コロナ禍以降で初のライブ 新型コロナウイルスが2020年に発生し、最初の緊急事態宣言が発令されてから早丸2年。当時の未知の新型感染症へのノウハウもなかったこともあり、パチンコ店やライブハウスなどが槍玉に挙げられていた印象だ。2020年は軒並みのライ…
名前だけしか聞いたことのなかったバンド 最近、よく聞いているアーティストは?と聞かれたら、いくつかある中の1つとしてサニーデイ・サービスは必ず上げるだろう。ただ昔からサニーデイ・サービスのファンでも聞いているわけでもなく、知ったのは約1ヶ月前…
イタリア料理界の巨匠 日高良実 自分自身、結構料理はする方だ。1人暮らしの時から作ってはいたが、どちらかというと「節約のため」「タンパク質摂取のため」の意味合いが大きかった。結婚してからは「つくおき」のおかげもあって少しずつレパートリーが増え…
過密日程最終戦 2/19の開幕から中2〜3日での5連戦の5連戦目。数々の退場者、負傷者を出しながら前節のヴィッセル神戸に勝利。優勝争いに食い込むためには試合数×平均勝ち点2.0はマスト。そうなると5試合で勝ち点10が望ましいと考えれば、今節の清水エスパル…
誰も想像つかなかったスターティングメンバー 試合感覚が短すぎてブログの更新が追いつかない。暇で定評のある自分だが、流石にこのペースで試合をされるとなかなか備忘録を残すのもしんどくなってしまう。ブログ書くだけでこんなやいやい言っているのだから…
連戦の折り返し地点 開幕から早速の過密日程で中2〜3日での5連戦の3連戦目。相手は柏レイソル。柏レイソルは開幕戦で湘南を下し、連勝を狙う。対してマリノスは前節で川崎フロンターレに勝利し、勢いそのままに…と行くはずだった。結果は1−3で完敗。 年に1、…
今クールの最高作 今クールのドラマは「おいハンサム!!」しか見ていなかった。菅田将暉の「ミステリという勿れ」だったりといくつか話題作があったが、今回の「おいハンサム!!」は完全にノーマークだった。見始めた目的は前クールのドラマの中でトップク…